いよいよ明日TX開通!

え~と。私が熊本に住んでいるのになんで常磐新線ことTX(=つくばエクスプレス)開通をネタにするのか。
話は遡る事…どれくらいにしよか。
まぁ東村山から熊本にiターンしてきた平成4年あたりからの話にしましょう。ほんとはそこに至るまでの道程も入れると30年ほど遡るからメンドイのでR。
ゴンが熊本に来ることになった平成4年。実際には平成2年頃から黄緑色のオープンカーで遊びに来たりして土地探しもスタートしてたんだけどね、実際土地買ったのが平成3年。自分でデザインして設計して出来上がるまでが1年。で、平成4年に熊本にやってきた。
我が家は熊本に来ても東京の仕事をするコネがたっぷりあったので、私の名前で不動産管理会社を興して仕事してたんだな。
私が受けたのが渋谷にある中堅管理会社と新橋にある新興管理会社の仕事。前者は小さい会社だけど地道にお役所なんかの管理を請け負ってた。後者は業界ではバリバリの会社でありとあらゆるジャンルを受けてたけどとりわけ官公庁が多かった。横浜のランドマークタワーの一部も受けてるような会社。
旅行気分の私は、つくば研究学園都市の現場を貰った(請け負った)それが、旧東京教育大学こと筑波大学と旧通産省工業技術院のそれぞれのとある部署の建物。清掃~警備、事務代行までありとあらゆることをやりましたよ。その足掛け3年の間そのつくば市に住んでました。
東京に出るためには車か、乗り心地の最悪な都市間高速バスで3時間近くもかけて行かなければいけなかったんすよ。まぁ毎週飲み歩いてた立川近隣に行くには外郭環状を車ですっ飛ばして行ってましたけどね。土曜の夜は、車で行って朝まで飲んで、昼まで店で遊んで帰ってましたなぁ。(たぶんそん頃に糖尿だったんかも。
筑波大学には地下道があるとか、つくばバスターミナルや万博記念公園の下には巨大な地下街があるとか噂がよくたってました。まぁつくばの地下に関しては、新幹線開通計画が開拓の初期段階からあったというのを後から知りましたけどね。首都移転計画みたいなのもあったんですって。そういえば、あの街は国の主要機関全部飲み込むくらいのキャパシティはありそな広さでしてたもん。広大な開拓地にいきなり地分を無視した区切りの道が走ってます。
その新幹線用の地下施設を転用したのがつくばエクスプレスなんだそうですよ。
武蔵野線みたいに全線踏切が無しってのもステキ♪
乗ってみたいなぁ。
またつくばに遊びに行ってみたい。
毎朝すき家でパワーカレーセット食ってたなぁ。
ってか東京に里帰りしたい。
もう最後に東京行ったのは平成6年あたりが最後じゃないかなぁ。
もう10年以上経っちゃってるよ。
>>つくばエクスプレス公式サイト

Verified by MonsterInsights